7月18日、ケーススタディ会を開催しました。

今回お話しいただいたのは、5月にアドバイザーになられた佐藤美樹さん。二人の男の子のお母さんであり、ご自身の体調をタンパク質スープで改善されてきたご経験をお持ちの方です。
美樹さんはアドバイザーになられた直後から、お話し会を次々と開催されています。特にご自身の体調の変化についての説明が非常にわかりやすく、説得力があると評判です。今回のケーススタディ会でも、その貴重な体験を共有していただきました。
私自身も、アドバイザーの方々とこの美樹さんの体験を共有したいと強く思い、
今回の登壇をお願いしました。
SNSでもリアルな変化を発信中!
美樹さんはInstagramでも、
ご自身の体質改善の様子を
みきちゃんの世界観で発信されています。
その臨場感あふれる投稿が、
今回のケーススタディ会でも多くの方の心に響いていました。
ぜひ、美樹さんのInstagramもチェックしてみてください。
きっと元気をもらえると思います!
質疑応答も大盛況!
参加者の皆さんからの質問もすてきで、
質疑応答の時間は大いに盛り上がりました。
最後に、美樹さんがシェアしてくださった言葉が
とても印象的だったので、ここでもご紹介させてください。
「栄養を摂るということは、自分の心と体を大切にするということ。
自分が満たされていくと、それが溢れて周りに伝わっていく。
今までいろんなことがあったけれど、それは“今の私”になるためのギフトだと思える。」
この言葉を、とても幸せそうな表情で語ってくださいました。
「今が楽しくてしょうがない」と話す美樹さん。久しぶりにお会いした方から「表情が変わったね」と言われるほど、まるでひまわりのような笑顔でお話ししてくださった姿が印象的でした。
参加者の声も嬉しいものでした!
参加者の中には、
「美樹ちゃんみたいになりたい」
「美樹さんについていきます」と話してくださる方も!!
私たちにとっても嬉しい言葉の数々でした。
これからも、美樹さんのように栄養で心と体が元気になり、
人生を楽しめるお母さんが増えていくよう、協会の活動を続けてまいります。
________
だし&栄養スープ販売&栄養セミナー開催中
・アドバイザーは全国で50人以上!
・栄養のお話し会→様子は更新中
・養成講座(月1回開催)
気になる方は公式LINEからお問い合わせください!