6名のたんぱく質スープアドバイザーさんが誕生しました

【⭐️】
月曜の昼下がり、
たんぱく質スープアドバイザー養成講座を実施しました。


ごく普通のお母さんで、
「これから周囲のママ友向けに、セミナーなどの活動をしていきたい。」
「でも私、普通のお母さんだから、資格とか、冊子があれば嬉しい」
という方や、
鹿児島の離島の助産師さんで、
「貧血や疲れやすさに悩む妊婦さんや産婦のケアをしたい」
という方など、
本当にさまざまな方がご参加くださいました。


知識も立場も違う方が、
こうして一同に介して、
女性のために、子どものためにと
学び、語られる場に感動します。



嬉しかったのは、すでに何年も「たんぱく質スープ生活」をされていらっしゃる方の経験談。
「上の子は初潮の時、本当につらそうだった。
でもたんぱく質スープ生活をしていた下の子は、
初潮の時、全く不調はなく、<普通>だった。びっくりした」
というお話。

これ、以前に中学校で講演させていただいた時に聞いた、
「お母さんがいつも朝ごはんに卵料理をだしてくれる。
そしてわたしは生理痛がないのだけど、おかあさんのおかげかな」
という言葉を思い出しました。
(書いていて、また泣きそうになる)


ほんのちょっと大事な知識でのことで、
体質も、それにともなう気持ちも、それにともなう人生も変わります。



そんな大事な知識、伝えていきたいと思います。


さて、受講の6名の方は、
これから認定試験に向けて勉強中。
仕上げのお勉強、頑張ってください❤️